沖縄居酒屋みさとのさかば

ボタニストを使ったら髪が激サラになった

メモの魔力 大人になった今こそ自己分析をしよう

絶景のプールと天然温泉が魅力!レクー沖縄北谷スパ&リゾートに宿泊してきた

「行動力」とは「継続する力」どうやったら続けられる!?

書籍

はいたい!モカです。

皆さんは「何をやっても続かない。。。」と悩んで自信を喪失した経験はないでしょうか?

行動力をつけるには、失敗を恐れず、継続する力を身に着けて、自分に自信を持つことが大切です。

今回は、樺沢紫苑さん著書の「アウトプット大全」を参考にして、行動力を身につけるためのヒントを皆さんにお伝えしていきます!

失敗を恐れないためには

「失敗したくない」という気持ちから、人はチャレンジを恐れてしまうことがあります。

失敗というのはもう取り返しのつかないことだという印象がありませんか?

「転職に失敗して、今の会社より悪い環境だったらどうしよう。。。」

「ヨガに挑戦してみたいけど、続かなかったら嫌だな。。。」

やってみたいことはたくさんあるのに、なかなか一歩を踏み出せない人は多いと思います。

そこで、「失敗に対しての考え方を変えてみる」ことをおすすめします。

 

「失敗」など存在せず、ただ「エラー」になるだけ!と考えてみる。

 

「エラー」であれば、原因を特定し、修正をしてからまた再挑戦すれば良いのです。

転職がうまくいかなくても、何が自分に合わなかったのかを分析して、また自分に合った仕事を探せば良い。

ヨガが続けられなくても、今度はジョギングや、フットサルなどの違う運動に挑戦してみるのも良いでしょう。

エラーに対する修正を繰り返せば、自己肯定感が高まり、自信が芽生えてきます。

そしてまた新しい挑戦をしたい!と思えるようになります。

失敗は別に怖いことではありません。

人生はトライ&エラーです。

失敗することで自分は成長しているんだ!と思えれば、恐れはなくなりますよ!

行動することを続ける

行動的になるためには、「行動することを続ける」しかありません。

モカ

それができないから困ってるのよ~‼

そんな声が聞こえてきそうですね。…そこで、「続ける」ための5つの方法をご紹介します。

 

1、今日やることだけを考える

人は何かを長く続けようとすると、すぐに挫折してしまいます。

例えば、ダイエットして3か月で5㎏痩せよう!と思ってはみたものの、結局食べ過ぎちゃったり、甘いものを食べてしまい、自己嫌悪に陥ることも…。

 

「長期的に続ける」のではなく、「今日だけやってみる」と考えることで、行動へのハードルが下がります。

「3か月で5㎏減らす」よりも「今日だけご飯を少なめにする」「今日だけウォーキングしてみる」と考えてみると、何だかできそうな気がしてきませんか?

私自身、「ブログを書くの面倒だな…」と思うことがよくあります。

でも「とりあえず5分だけやろう!」と思って行動すると、書いている間にやる気に火がついて、最終的にブログを仕上げることができます。

未来のことを考えると、「この先どれくらいの労力を使うんだろう」と余計なことを考えてしまって気が滅入ってしまい、続けたいことが手につかなくなってしまうのです。

仮に、本当に5分だけでやめてしまっても、自分を責める必要はありません。

「5分だけでもやることができた!」という達成感があるので、モチベーションは下がらずに済みます。

短い時間でも継続することができれば、それが習慣となっていきます。

「とりあえず今日だけ」「とりあえず5分だけ」を今日からやってみましょう‼

2、楽しみながら実行する

人は楽しくなければ、目標があっても長く続けることができません。

例えばダイエットを続けようとして、苦しい運動や無理な食事制限をしては、途中で諦めてしまう人も多いでしょう。

 

私はランニングを続けるために、友人と一緒に走ったり、「10㎞マラソンの大会に出る」という目標を立てました。

またアプリで自分の走りを記録して、ペースがどれだけ上がっているのかを確認していました。

記録することで目に見えて自分の成長を確認することができ、走ることが楽しくなったことを覚えています。

また具体的な目標を立て、やるべきことを「可視化」することで目標を見失わずに済みます。

自分のやる気もアップし、友人と競い合うことでランニングを続けるモチベーションも上がりました。

人は「楽しい」と思えば自然と長く続けることができます。

長期的に続けたい!と思う行動に「楽しさを発見する」ことを心がけましょう!

 

3、目標を細分化する

無計画で物事を進めようとすると、達成するのに遠回りしてしまいます。

なので、明確な目標を立てることが大切です。

人は難しすぎる目標を立ててしまうと、脳が今までの経験と照らし合わせて「無理だ」という判断をしてしまいます。

「大きな目標」を掲げるのであれば、目標を細分化して、「小目標」を作りましょう!

「小目標」にすることで継続できる可能性がグッと上がります。

私の場合、ランニングを始める時まったく走れない初心者だったので、「30分のウォーキングから始める」という小目標からスタートしました。

それから徐々に歩く時間を伸ばし、少しずつ走り始めるようにしました。

「これぐらいならできそうだ」という目標を立ててこなしていけば、無理なく続けられます。

私は目標を細分化してこなしていくことで、10㎞マラソンを完走することができました!

以前書いたランニングの記事も、是非参考にしてみて下さい。

4、結果を記録する

何かを続けたいのでしたら、毎日記録をつけることが大切です。

記録をつけると、あなたの成長が目に見えて分かります。

私はランニングアプリで自分の走りを記録することによって、日に日に自分の成長を感じることが出来ました!

また最近では、スクワットを続けるために毎日Twitterで発信しています。

自分のツイートを見返して、「こんなに続いているんだ!」と達成感を得られます。

また、同じようにスクワットをしているフォロワーさんと励ましあうことができるので、モチベーションアップに繋がっています。

目標達成までの進捗を記録することで、継続しやすくなりますよ!

ブログやSNS等で発信、そしてメモ帳などに毎日記録していきましょう♪

 

5、結果が出たらご褒美をあげる

何かを達成したとき自分にご褒美をあげると、やる気のもとである「ドーパミン」が分泌されます。

少し大きな目標を達成した時は、奮発して自分にご褒美をあげましょう!

私はランニングを続けている時、「5㎞走れるようになったら、高価なスポーツタイツを買う」というご褒美を用意しました。

小さな目標にご褒美を与えていたらキリがないので、「中目標」「大目標」を達成した時にご褒美を与えるのが良いですね♪

「仕事で大きなプロジェクトを成功させたら、休暇を取って海外旅行に行く。」など、目標に対して適切なご褒美を自分に与えましょう!

楽しくないことを嫌々続けていても、ドーパミンは全く出ません。

楽しみながら取り組む工夫をして、今目の前にある小さな目標をこなしていく。

これこそが、「継続する力」になるのです!

 

「行動力」とは「毎日継続する力」のこと!

今回の記事では、

・「失敗」ではなく「エラー」だと思え。

・「エラー」は修正して、また再挑戦すれば良し。

・「行動する」には目標を細分化し、楽しく続けて、自分にご褒美を与えよう!

これらをお伝えしてきました。

ムリなく続けられるよう、皆さんも工夫して、楽しく「行動できる力」を身につけましょう!

ここまで読んで頂き、ありがとうございました。

以上、モカでした。

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村

コメント