はいたい!モカです。
皆さん、今の自分の仕事、うまくいってますか?
私が今の仕事を始めた時は、ダメダメで、本当に何度も心が折れましたが、今はなんとか元気に仕事をこなせるようになりました!
そこで、私なりに確立した、仕事のやり方、心の持ち方をお話ししたいと思います。
これから社会人になる方、今働くことが辛い方、参考になるかはわかりませんがこんなダメな奴でも仕事できるようになったよ!というのが伝わって少しでも励みになれば良いなと思います。
何も分からず苦労の日々
私が今の職場に入社したのは1年半前。当時は何も分からず、慣れないことが多かったためとても苦労しました。前職と同じ職種にもかかわらず、即戦力として採用されたはずなのに、ぜんっぜん使えない人だったのです…。
6年も経験している職種だったので、私もすぐにやっていけるだろうと考えていたんですが、甘かった…。
前の職場とは違い、常に忙しく覚えなければならないことがいっぱいでした。しかも、前の職場でのやり方が通用しない!常識だと思ってたことが、ここでは非常識になる。
これば一番きつかったですね…。なので、また一から初心者として、仕事をやっていかなければならなかったんです。
プライドが邪魔して「教えて」が言えなかった
私は人に頼ったり、教えてもらうことが苦手でした。それは、「何回も聞いたら迷惑かな」とか、「物覚えが悪い奴だと思われたどうしよう」とか、余計なことを考えていたからなんですね。
わからないことを放置するより、覚えられるまでしつこく何回も聞いた方が、後々自分のためになるんです。でもその時の私は「教えて下さい」が言えなかった…。
それに前の職場での経験があるし、自分一人でもできる!という過信があったんです。今思えば本当にダメなやつだったなー。(笑)
そのせいで色々とミスをやらかし、職員にたくさんの迷惑をかけてしまいました。自分の弱さ、プライドの高さのせいで、ちゃんと仕事ができなかったんです。
職場の人にも「モカさんには壁がある」と言われてしまう始末…。本当に落ち込みました。
仲良くしようと、気を遣って頑張っていたはずなのにこんなことを言われてしまうなんて。
自分にこの職場は合わない…辞めたほうが皆に迷惑をかけなくて済むんじゃないか、とずーっと考えてました。
この時はすごく病んでいて、「仕事 辛い」「仕事 行きたくない」など検索していました。(笑)
自己啓発本を読み漁る日々…
そんな自分を変えたくて、様々な自己啓発本を読みました。そして色んな人のブログを読み始めたのもこの頃からだったと思います。そこでブログで稼いでいる人達がいるのを知ったんだっけ…。
あ、話が逸れるのでそれは置いといて(笑)
仕事のスキルを上げるノウハウや、メンタルを鍛えるノウハウなど、読んだときには納得するんですが。いざ仕事で活用しようと思ってもなかなかできない。
で、やっと気づいたのは
自分に素直になること
これが一番大事だったんです。
自分が分からない事、できない事を素直に認める。
私は常にできない事を他人のせいにしていた。私が悪いんじゃないって思っていました。
無力な自分を認めるのが怖かった。それは今までの自分を否定してしまうような気がしたから。
でも違うんですよね。誰だって今までと違う環境に置かれれば、できない事、分からない事が当たり前なんです!
スキル依然の問題で、出来ない自分を認めるところから始める。じゃあそこからどうすれば良いか?
それを考えて自分を改善していくことが大切なんです。
自分に素直になると楽になる
そこからは心機一転、無駄なプライドを捨てることを決意しました。
分からないことはちゃんと聞く、意味が分からなければ何回も質問するようにしました。
「迷惑だと思われたらどうしよう」という考えも捨てました。いつまでも仕事ができない事の方が、迷惑をかけることに気づいたからです。
聞きすぎて「前も言ったでしょ!」って怒られることもありましたが(笑)
でもこれでみんなとコミュニケーションをとることが増えたので、やっと職員とも仲良くなることが出来ました。
そして、自分が分かりやすいような、「自分専用マニュアル」を作りました。そしてメモした付箋を目に付くところに張りまくったりしました!
これは他の職員もマネするようになりましたね。後からメモを見返すよりも、すぐに目に付くところに置いていたほうが楽ですからね。
自分が変われば、働くことが楽になる
正直今でも「仕事行きたくない」や、「人間関係辛い」と思うことはあります。
ですが、前と比べて仕事に対する考え方が変わったので、とても働きやすくなりました。
「自分に素直になる」、「無駄なプライドを捨てる」
これが出来たことで、私は成長できました。
あとは「負けたくない」という気持ちが常にありました。辛い、もう嫌だと思ったときでも、こんなところで終わってたまるか!という気持ちが沸々と湧き上がってくるんです。自分の選んだ仕事なんだから、すぐには諦めたくないとも。
心の奥底に「這い上がってやる!」という気持ちがあれば、ドン底に落ちても人間頑張れるのではないかなと思っています!
終わりに
劣悪な環境で働いてる、明らかにブラック企業で精神病みそう…という人は一刻も早く仕事を辞めたほうが良いと思います。
でもそうではなく、働くのが辛いのは自分に問題があるのかも?と思っている方。そういう人は、少し考え方を変えてみて下さい。
自分に素直になり、職場との関係を見直してみましょう。
皆さんが毎日楽しく働けますように!
以上、モカでした。
コメント